鶴ヶ峰周辺で、整体や整骨院に通っても症状が改善しないことにお悩みの方へ!
2020/09/18
鶴ヶ峰周辺で、整体や整骨院に通っても症状が改善しないことにお悩みの方へ!
こんにちは! 旭区鶴ヶ峰で、慢性不調を専門に施術させていただいている、呼吸整体アースリズムの古内です。
肩凝った〜。腰が痛て〜。頭痛きた〜。よく聞くフレーズだと思います。それだけこのような症状を抱えている方が多いということですね!
慢性不調と聞くと、なんだか調子悪い。やる気が出ない。などをイメージするかと思いますが、肩こりや腰痛も身体的な慢性症状です。
このような不調に皆さんはどのような対処をしていますか?整体や整骨院に通う。生活習慣を改める。何もしない。などいろいろあると思います。
今日は、整体や整骨院に通っている方向けのお話になります。もちろんこれから通おうと思っている方もぜひ参考にしてください!
整体や整骨院に通っているものの、なかなか症状が良くならない。ということで、途中で諦めてしまった。または、通う店を変えたけど結局どこも同じ。多くの方がこのような経験をされてると思います。ではなぜ、いつまで通っても良くならないのでしょうか。
考えられるのは、そこは対症療法を行なっている。ということです。その名の通り、その場の対症をしています。原因にアプローチし、解決へと導く原因療法ではないので根本的には改善しません。
どういう施術か簡単にいうと、不調のある患部に対して施術をすることです。肩こりであれば、肩を揉む・肩に電気をかける・肩に針を打つなどです。
肩をぶつけた、捻ったなど直接的な原因がある症状に対しては有効です。しかし、慢性的な不調による場合の原因は、患部ではありません。ですので、患部に施術をしたとしても一時的な緩和にしかならないのです。
また、問診時間が極めて短く、なんの情報もないまま施術を行うところもたくさん存在します。情報は身体を見るだけでは分かりません。しっかりお話を伺い、ライフスタイルを把握する必要があります。
他にもいろいろありますが、最低限このようなことができていない所では、慢性不調に関してはいくら通ってもお金の無駄になってしまいますので注意してください。
身体は1番の財産です。ぜひ、安心して身体を預けられる所を見つけて頂ければと思います。
相鉄沿線沿いや、鶴ケ峰・西谷・二俣川にお住まいの方で、このようなことでお悩みでしたらお気軽にご連絡ください!
では、また〜!